去年も行った Underwood Family Farm に今年もいちご狩りに行ってきました☆
当日はちょっと朝型小雨が降っていたので子供達には長靴着用で準備万端。
はっきり言って誰よりも張り切っていたのは私だけど。(笑)
こーいうイチゴ狩り、野菜畑でもぎ取るのって本当、楽しいわ~☆
子供達は去年、あんなにイチゴ畑にはしゃいだのに、今年は何故かそこまでテンション上がらず、途中から石集めに夢中になっちゃうし。。
大きい石~!!見てみてーーー!
だーかーらー、イチゴ狩りに来たのよ~。
そしてマイケルの手にも石。。
ここにはイチゴ畑のほかに子供が遊べるプレイエリアもあるので、木製の汽車で遊んでみたり。
まだ石持ってる。。
ちょっとしたち小動物もいるので、マイケルは大きなダチョウに釘付け。(そしてまだ石を抱えている。。)
たっくさん遊んでイチゴも3パックお持ち帰りし、大満足でした。
また来年も来よう~☆
*****************************************************
昨日の夜、寝る前にマイケルに本を読んであげていた時のこと。
”しまじろうはがお母さんに抱っこして!と甘えてもお母さんは妹のハナちゃんのお世話で手一杯で、構ってもらえませんでした。しまじろうは寂しくなりお父さんに遊んで。といきました。
でも、お父さんもこれから妹のはなちゃんをお風呂に入れるから後でね、と言われ、またしまじろうは一人、寂しくなりました。。みんな赤ちゃんのハナちゃんばかりで、僕は一人ぼっち。。”
横でじーっと黙って聞いてたマイケル、(ああ、マイケルもしまじろうの寂しさが分かって寂しいのかな。と横で思いつつ)このお話がしんみりしてきたその瞬間、
ウイーーーッス!
右手こぶしを振り上げ、満面の笑みでソファーから降りて
チャチャチャ!チャチャチャ!おもちゃのチャチャチャ!
と歌いながらコミカルに行進してキッチンへ消えていったマイケル。
なんで?
なんでこの場面でウイーッス!が出るんだか
何をどう考えても全く見当がつかないんですけど。
いやあ、ほんと、たまに子供の行動って読解不可能だわ。
にほんブログ村
2011年4月29日金曜日
いちご狩り 2011年
2011年4月25日月曜日
Happy Easter !!
先週末は、イースターでした☆
イースターって実際、一体何なの?
私もあまり詳しくは知らないのですがキリスト教ではクリスマスに次ぐ一大行事らしく、グッドフライデーの金曜日は休みの会社も多く(私はフツーに仕事だったけど。)、子供達は卵にペイントしたりデコレーションしたりして、その卵を部屋中、お庭なんかに隠して、エッグハントするのが楽しみな行事らしい。
この時期になるとスーパーなんかにたくさんのイースターグッズが売られていて、プラスチックの卵の中にキャンディーを入れてあげて、子供達は卵を拾い集めてその中に入ってるキャンディーを見つけてウワーイ!!ってなるのですう。
うちの旦那がカレンダープロジェクト(毎月、行事ごとのテーマで子供達の写真を撮り、それを来年のカレンダーにしてじいじ&ばあばにプレゼントしよう、というプロジェクト。)を一人、張り切っているので、まず土曜日の朝は、リンク&マイケルに旦那が自らコーディネートした服でおめかしさせて写真撮影。
リンクは紳士的服装。マイケルはロカビリちっくな服というのがテーマらしい。
普段は喧嘩ばっかりしてるけど、こうやって二人でじゃれあってる姿はやっぱりとっても微笑ましい☆
なんかこのリンク、すごーーく大人の雰囲気に撮れていて我が子ながらドキっとするのと共に、なんかもうこんな大きくなっちゃったのねえ、とちょっと寂しく感じた1枚です。。
昼間はママ友とうちでエッグハント。
親達が真剣に準備し、子供達に隠れて庭や家の中に卵をばらまき、さあ!エッグハント開始よーーー!
“ほ~らーーー、卵があるよーーー!拾ってバスケットに入れよう!!”
と子供達をお庭に出させました。
ウワーーー!と4人の子供達が一目散に向かった先は、庭中の無数の卵を無視して、砂場。。。。
すみません、卵、拾うんですけどー。。
誰一人、卵に興味を持たずに砂場で遊び始めた子供達。
なんんとか興味を引かせて各自、数個拾ったけど、皆さんあまり興味ないようで。
唯一、リンクのみが真剣に拾い集め、リンクのバスケットだけ卵が一杯。
お外で遊んだ後は、お家の中に入れたのですがもちろん全員、部屋中散らばっている卵の存在を無視し、各自アンパンマンのDVDを見たり、トーマスで遊んだり、お菓子をボリボリ食べたり、。。
よって室内での写真は無しです。
無数の部屋中の卵は親がむなしく拾い集め、“2歳児ってまだこんなもんかねえ。”と。
夜は、旦那が卵をペイント。
これは普通のゆで卵に、お酢のカラー液で全体に色付けをしてから、旦那がうさぎやら、てんとう虫やら子供が好きそうな柄を色ペンで書きました。
ちょっとサイケちっくな色合いが可愛くてなかなかの出来☆
イースター当日は友人宅に集まってイースターディナーをし、とっても充実した週末でした♪
にほんブログ村
2011年4月15日金曜日
工場を改装したお洒落イタリアンレストラン
私、先週、誕生日でした。
誕生日にした事。→アンタイエイジングの美容液とクリームを購入&ヘアカット。
毎年、歳を重ねるごとにやばい、老化を抑えねば!と誕生日を境に慌てる私です。
誕生日ディナーに、話題のイタリアレストラン、Eatalian Cafe に行ってきました。
工場跡地に作られたお店は、場所も寂れた工場地域でイタリアンレストランなんて滅相ありそうにない場所にポツンとあります。
通りに面したお店の入り口は鉄格子で閉まっていて一見、え?今日お休み??と思われますが 正面エントランスは脇道に面してるのでご注意を。
店内は元、工場だっただけに天井も高く広々していて、でもってシンプルでニューヨークのSOHOなんかにありそうなお店です。
個人的に、こういう隠れ家的レストラン、大好きです☆
LAの美味しいイタリアンといえば Angelini Osteria が私は好きですが、どうあがいてもうちの双子を連れて行けるようなお店ではないので、子が生まれてからは足を運んでません。
でも、やっぱりファミレスじゃなくて子連れでもたまには美味しいイタリアンが食べたいのよ~!!って人にこの Eatalian Cafe かなりお奨めです。
何故、子連れにお奨めかって言うと、
1.店内が広々していてがやがやしてるので、子供連れでもOK.
2.営業時間が朝7時から夜9時までぶっ通しでやってる。
大体のレストランは夜の営業時間は6時からとかが多く、そうすると1番で入ってもご飯出てくるのは6時半ごろ、食べ終わってお店を出るのが7時過ぎと、夜8時にベッドタイムの双子にはちょいきつい。
3.オーダーしてからお料理が運ばれてくる時間が超早い!
これ、かなりポイント。オーダーしても運ばれてくるまでの時間が遅いと、子供がご飯が出るまでに飽きちゃってウワーとなり大人が食べることすら出来なくなる事多し。
食うどーーー!意気まんまんのリンク。
チーズ聖人の私、イタリアンレストランでは クアトロフォルマッジのピザを頼まないと気が済まないので今回もメニューも読む前にクアトロフォルマッジをオーダー。
パリパリの薄生地ピザ、美味しいーーーーーーー!!!!
リンクもパク!
パスタは本当はボルチーニのパスタが美味しいと聞いていたので食べたかったんだけど、クリーム系パスタの嫌いな旦那(何で男の人ってクリーム系パスタ嫌いな人が多いんでしょうかね。)が一緒だったから今回は無難なトマト系パスタの中からベーコン入りのパスタを選択。(名前は忘れた。)
これも結構美味しかったです。でも、ピザが私は美味しくて感動した。
薄焼きピザでお気に入りだった Beverly Blvd 沿いのTerroni を思い出しました。←ここもしばらく行ってないなあ。。
子供達もこのピザが気に入って一人、2枚ずつ完食&パスタももりもり食べて、予想外に子供が多く食べた為、ちょっと足りなかったなあ。
次回はピザ、あと2枚オーダーしてちょうどいいかもしれません。
ジェラードもバラエティー豊かにあり、子供達も大満足☆
リピ確実なお店です♪ また早くあのピザ食べたいな~♪
にほんブログ村
ラベル: 美味しいお店 in LA
2011年4月11日月曜日
トイレトレーニング開始。
2歳半を過ぎて、重い腰を上げてトイレトレーニングを本格開始しました。
本当は3ヶ月くらい前に、日本から買ってきたアンパンマンの便座を取り付けたのですが取り付けた当日、二人が大興奮でアンパンマン便座をスポっと抜き、(取っ手があるので持ち上げようと思えば簡単に抜けちゃう。)、おもちゃにしちゃって便座を持ち歩いて遊びまくり、ゲストバスルームに便座を取り付けたのですが気づくと私たちの使うマスターベッドルームのトイレに勝手に付けられてたりして。
ちょっとー、これおもちゃじゃないのー!と、それをまた戻してーの繰り返し。
私、夜中トイレに行く時は半眠状態で、自分で目が覚めないように目もほとんど開けずにもちろんトイレの電気もつけずに真っ暗な中、用を済ますのですが、この日もソソーと深夜にトイレで便器に座った瞬間、突然、ガガン!!!なに?!
私が座るトイレに勝手にアンパンマンの便座が取り付けられていたことを知らずにドカンと座った私、アンパンマンの頭で股を強打しました。
で、もう翌日、即効撤去。
でもなー、保育園でもう取れている子も多いし、本当はこの夏を目標に取ろうと思っていたので、また重い腰を上げて先週から本格スタートしました。(って公言しておかないとまた挫折して辞めそうになるから。。)
まず初日。
ねえ、マイケル。お腹むずむずしてきたんんじゃない?トイレ行こうか?
とシマジロウの教材通り、誘って見ると、
“むじゅむじゅ~。”とマイケル、喜んでトイレへ。
でも、もちろん出ません。Pull Up のオムツ(トレーニング用オムツ)を履かせて、パンツ履かせて、ハイ次、リンク。
で二人終わったと思ったら、2分後にまたマイケルが出ないのに、むじゅむじゅ~!!とトイレにまた駆け込んできて、オムツ取って座らしてー、でまた履かせてーのこれが永遠と繰り返しで、私、週末、1日中トイレの床に座ってた気がします。
リンクがママー!!!とトイレでまた呼ぶから行ってみたら“ママ!帽子!”と頭にPull Up のオムツ、すっぽりかぶって便座に座ってるし。
↑
頭にジャストフィット!
こりゃあ、先が長いな。。。
なんかネットとかで調べてみると、
“夜中、寝ている最中はおしっこをあまりしないので、朝一番で起きたての時はまだオムツが乾いているのでそのタイミングで連れて行くとおしっこを便器でする確立多し。”
“朝、オムツが濡れてないうちに”って言っても、うちの子達、朝起きるともうオムツ爆発寸前にぐっしょりなんですけど。
トレーニング開始2日目に、便座でウンチに成功したリンク。おお!と思いきやそれ以来はしてないし。マイケルに関しては何度も便座に座りたがるけど出たことなし。
でも、頻繁にトイレ連れて行くたび、オムツがちょっと濡れてると、なんか濡れてるのまた付けさせるのもあれだし、その度に取り替えるからなんかオムツが頻繁に取り替えることになって(普段は3時間くらい平気でつけたままだし。)もったいない気がするのは私だけ??
家中おもらし覚悟でパンツも履かせないで裸でいさせた方が早いってのも聞きますが、それはちょっと私の心構えができない。
オムツトレーニングって、これ親のやる気次第気がする。。
だって面倒っちいんだもーん!
朝なんてただでさえ時間、秒読みで行動してるのに、一人一人、
出るかな出るかな~??
なんてのん気に構えてる時間がないんだもーーん!
よってここ数日は忘れた振りしてます。(自分で)。はあ、持続性がないとダメよね、こういうのって。
にほんブログ村
被災地へのミルク送付の現状況。
昨日、お伝えした被災地へミルクを送る署名活動についてですが、その後の状況です。
結果的に言うと、アメリカの大手ミルク会社に、8500人もの署名を提出したにもかかわらず、結果から言うとミルクの寄付、という形は断られたそうです。
ミルクの提供ではなく、300万ドルの義捐金を既に送っているようです。
私がこの話を旦那に、
“なーんでお金なら送るのに、ミルクとして送ってくれないんだろうね。税金の問題かしら?(企業が寄付金を送付すると税金控除の申告が出来るから。)”
と言ったら即答で、
” Because of Lawsuit.(訴訟問だよ。) ”
”ミルクを日本まで運ぶ運送経路が独自で確立されていない中、ハイどうぞ、と渡してもし運送中、ミルク会社の知らないところで例えば、直射日光に長時間当たってミルクが腐ってしまった(このボトルミルクは常温長期保存可能なのでよっぽどの
事がなければ腐るってことはないけど。)、それを飲んだ赤ちゃんが病気になった、とでもなったら訴えられるのはミルク会社だろう。だからそういう物資提供は訴訟を避けるためにしないんだ。”
むちゃくちゃアメリカ人的思考回路。
この訴訟大国アメリカでは、何をするにもまず、“訴えられないように。”が最初にきちゃうのが悲しい。
でも8500人もの署名が集まったこのプロジェクト、支援している方々が一団となって違う方法で被災地へのミルク支援活動が進行中です。
短決にいうと、Stand Up Japan さんを通じて被災地へのミルク送付が可能になった、という事です。
詳しくはこちらの公式ブログに現状興が詳しく載っています。
世界のミルクを日本へ☆USA発☆
なんか会社で毎朝、Yahoo のニュースを見るたび、日本でまた余震があったというニュース。
こんな離れたアメリカにいる私でさえニュースを見る度、大丈夫なのかな?と不安になってしまうのだから、被災地で避難生活をされている方には余震の度に恐怖と不安でたまらないと思います。
1日でも早く、被災地の方々が少しでも心が落ち着いて生活が出来るようにと思うばかりです。
2011年4月6日水曜日
久々の勉強
昨日、とある資格のテストを受けてきました。
アメリカはでかいので、国家試験もほぼ州ごとに分けられていて、カリフォルニア州の住民はカリフォルニア州認可のライセンスを持って仕事をする形になります。
私が初めてアメリカで資格試験に挑戦した7年ほど前は、初めての州認可のライセンス試験に法律用語、専門用語に圧倒されむちゃくちゃ勉強したのに、当日、やっぱりあまりのプレッシャーで5科目中、3科目だけ合格、で2科目落ちた。(というか試験時間が1科目1時間で合計5時間もあって、そんな5時間連続英語で集中する事に私の脳に無理があったのよねえ。)
まあこの試験は落ちた2科目だけ次の試験で受けられるので、2回目は合格して晴れて資格が取れたけどそれでもやっぱり、"あー普段、普通に英語で生活しててもやっぱり専門用語問われるとまだまだ全然ダメだわ。。”と悲しく実感したものです。
今回、挑戦した資格は、私の仕事上あったら更に有利って位なので別に取らなくてもいいのだけれども会社が費用も全部負担してくれるし、前々からいずれ取っておこう、と思っていたものなので今回チャレンジしてみました。
こういったアメリカ人と同じ立場に立って資格テストを受ける時、毎回痛感するのが、やっぱり英語が母国語でない私の方が、どんなアホなアメリカ人よりも読む早さがダントツ遅い。
10行くらいまとまった文章をパっと数秒見せられても日本語だったらパッパッパと目に要点だけ入ってきて大まか何言ってるのか検討つくけど、英語だとそれが出来ないから最初からきちんと読まなきゃいけないし。
まず答えを考える手前の問題を読む時点でアメリカ人より数倍時間かかっちゃうんだから、外人の私はアメリカ人の5倍は勉強しないとかなわない。
でも今の私は子供がいなかった昔と違って、家に帰ってから自分の勉強する時間など全くないので、勤務時間中、仕事の合間を見つけてちょこちょこ勉強してました。
本当は試験に落ちたら知られたくないから、上司には受かった後の事後報告にしたかったんだけど、費用が会社負担のため事前に報告せねばならず、これまたプレッシャー。
で、試験当日。
はあ。やっぱり私、こういうところが抜けてるんだよなあ。
試験当日に腕時計を付けて行くのを忘れた大バカな私。
携帯電話はもちろん私物は全てロックされ、机の上には鉛筆1本だけしか置くことが許されず、
"試験管が座る机に時計置いてくれるかも??”
という淡い期待はあっさり打ち崩され、ハイ、始めて下さい。という試験管の声から終わりまで全く時間が分からないままのテストでした。はあ、もー最悪。何で時計忘れたんだろ、私。。
時間配分が出来ない、という致命的ミスをおかしてしまい、とにかくパッと見て文章が短い問題から先に攻略していき、長文で、もうこんなの読むだけで疲れるっつーのって的問題は後回し。
何しろ時間が分からないから、あと何分余ってるのかも見当つかず、時間切れで無回答で提出する事態を避ける為、長文問題は読み始める前にもう全部に、"C”に丸しておきました。(ABCDの選択問題だから。)
で、落ち着いて読んでからさっきつけた”C”を消してちゃんとした答えに丸をつけなおしておく。
こうすれば、最悪読んでる最中試験終了のブザーが鳴っても、一応“C”に丸ついてるから4分の一当たる確立あるしー。
で、こういう試験、終わった人は試験終了まで待たずに解答用紙を提出して帰っていいんだけど、これまたプレッシャー。
私がまだまだ3分の1位しか終わってない時点で、席立って帰る人とか見ると、
げげーーーー!まじで?! っていうか、わざと格好つけちゃってるだけじゃないのー?あの人~?とか勝手に自分に言い聞かせたりして。(笑)←そんなこと考えてる時間あるならもっと集中すりゃあいいのに。
結果は2週間後。
受かってたらラッキーだけど、今回はきっとダメだな、こりゃ。
******************************
保育園に迎えにいったら、この日はみんなで大きな画用紙にペイントしていました。
こんな大胆にペイントするのは家ではしない事だから二人ともすごく楽しそうでした★
にほんブログ村
2011年4月1日金曜日
有難うございます!!
先日、お伝えした赤ちゃんに粉ミルクを送る署名活動、あっという間にもう5000名を突破して、今見てみたらなんと8300人までいってました!
私のサイトからもリンク先にいって署名してくれた皆さん、有難う!!!!!!
私も本当にお友達つてに聞いて急いで署名せねば!、で私のブログでも知らない人に知らせなくちゃ!って慌てて更新してこの数日であっという間にどんどん広がったこの情報、本当にネットワークの力はすごい!!
この粉ミルクが本当に無事、被災地の赤ちゃんに一人でも多く届きますように。
今日は月末で仕事がむちゃくちゃ忙しいので、取り急ぎ皆さんにお礼まで。
コメントの返事、遅れててすみません。
あとでお返事書きますね。