2008年7月30日水曜日

ホテルWynn の幻のチョコ



午後、ラスベガスのダウンタウン近くにある Las Vegas Premium Outlet に 買い物に行きました。

いつもまにか Jucy Couture がオープンしてて嬉しい♪

お腹がでかくて今は着れないけど、出産後に着よう~っとタンクトップやワンピース、ロングのカーディガンなんかをルンルンしながら買っていたら Nick に" 今着れない服を買うなんて可笑しすぎる。”と散々笑われたけど、何が可笑しいんだかさっぱり分からない。

いいじゃんね、別にお腹が引っ込んだたら着れるんだからそれまでクローゼットで眠っていてもらうのよ。

夜は、Wynn のビュッフェへ。

1月に来た時、Wynnのカジノでちょこちょこ遊んだのでコンプで二人分のビュッフェがタダになったのでした~。ラッキー。

食欲倍増の Jessica, ここで何度も取りに席を立っていたらさすがに隣のおじさんがJessica がいない時に Nick に話しかけたらしく、おじさんは私の後ろ姿しか見ていなかったので妊娠していると気づかなかったようで、

「いやあ、君のワイフは、Such a tiny girl なのによく食べるね。これで彼女4皿目だよ。She eat more than me ! 」と おののいていたらしい。

デザートはここに来たら毎回食べるリンゴ飴とチョコレートタルト。




リンゴ飴は飴の部分がカチコチで食べるのにすごく苦労するけどとっても懐かしい味♪

チョコタルトはチョコレートが甘すぎずしっかりビターで美味しいのです☆

夕食の後はWynn を去る前に買っておかないといけない Jessica お気に入りのチョコレートを買いにへ。


カリスマパティシエ、Frederic Robert のチョコレート専門店、Chokolat が Wynn のショッピングアーケード内に以前あり、ここのチョコレートが美味しくて大好物だったんです。

なのに悲しいことにChokolat が去年閉店し、今はカジノフロアーに面した The Cafe でほんの少しだけこのChocolat のチョコが売られているのです。




写真はキャラメル入りのチョコバーですが、写真には写ってないけど Jessica はここのエスプレッソチョコバーが大のお気に入り♪

Wynn に行く機会があったらお奨めの隠れた一品です☆

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ西部情報へ

にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ

2008年7月28日月曜日

ベラージオ Pool Cafe





こんにちわ~。
ベガス旅行レポの続きです☆

なんかこっちの人は妊婦でも思いっきりペロンとお腹を出して堂々とビキニを着ている人が結構いるけれど
さすがに一応日本人のJessica としてはちょっとそれには抵抗があったので、生涯で3日ほどしか着る事がない妊婦用水着を買うか非常に迷いましたが、やっぱりベラージオのあの極楽プールでリラックスする誘惑に負けて、買ってしまいました。

胸の辺りからスカートみたいな生地が付いててお腹が隠れるからバッチリ。

2日目の朝はベラージオのプールで朝食を食べながら、プールで午前中遊ぼう♪という計画だったので朝起きたらまず、二人で水着に着替えてプール内にある Pool Cafe へ。






まだ10時にもなってないのに日差しが既に強かったのですが、Pool Cafe 内はミストが天井から降ってきてかなり極楽です。





軽いものが食べたかったので、Jesicaはヨーグルトパフェを。





フルーツとグラノーラがたっぷり入っていて胃がもたれている朝にはピッタリ☆


Nickはシナモンロールにコーヒー。





のんびり朝食をとった後はプールで遊んで午前中を満喫しました。

次は毎回ベガスに行く度買う、ホテルWynn でのお気に入りのチョコレートの情報です♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ西部情報へ

にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ

2008年7月18日金曜日

チョコレートの噴水





”妊娠すると足がむくむ”と聞いていましたがあまり足がむくむ、という経験がないJessica、

ふ~ん、と流していましたがようやく分かりました。

足がーーーーー!

ちょいとキッチンで料理して立ってるだけでふくらはぎがパンパンになってるーー!

ひいい、像の足のようだーーー!

昨日から、シャワーの後、念入りにマッサージし始めました。


そうそう、ベガス旅行の続きです。

こういう旅行の手配などは全てJessica が行う為、うちのNick,

チェックインの際、初めて3泊することに気づき(自分は勝手に2泊だと思い込んでいた。)


「え?3泊するの? パンツ2枚しか持ってこなかった。」


もーー、3泊って言ったじゃんよー。

それにプールとか行ったりするのに普通、下着余分に持ってこないか?

何できっちり2枚しか持ってこないわけ。

Jessica なんて3泊でも6枚位持ってきてるのに。

結局、来る途中に寄ったアウトレットでバナリパの5枚で$20のパンツを買ったことを思い出して無事、一件落着。

良かったね、パンツ買っといて。


さてさて、1泊目はカジノで遊んだり、オープンしたPalazzo を見に行ったりしてたらあっという間に夜中になってしまい寝る前にまた小腹がすいてきたのでチョコレートの噴水が有名なベラージオにある Jean Phillipe に寄りました。


毎回見るたびにペロっとなめてみたチョコの噴水。





真夏じゃなかったら絶対チョコレートをお土産に買って帰るのになあ。






ペストリーもヒジョーに魅力的。






悩んだ末に目の前で実演しているクレープに惹かれ、お食事系クレープを食べることにしました。

マッシュルーム、ハム、卵とチーズのクレープ、Forest。






添えられたサラダもバルサミコドレッシングが利いてて美味しい~!!


ラスベガスって夜中でも時間関係なく24時間遊べて美味しい物食べれるから大好き♪


次は2日目の朝、プールでの朝食で~っす。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ西部情報へ

にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ

2008年7月16日水曜日

ベラージオの Cafe Gelato




子供が生まれる前に二人で最後の旅行をしよう!、とおなじみラスベガスに行ってきました~。

妊娠するとトイレが近くなる、と聞いていたけれどただでさえオシッコマンのJessica には今、冗談みたいに恐ろしい回数トイレに行く為、LAからラスベガスまでのドライブが心配でしたが、何度も何度もオシッコ休憩を取って無事到着。


今回の滞在先は一番のお気に入り、ベラージオです☆

いろんなホテルに泊まったけれどJessica 夫婦にはベラージオの落ち着いた部屋、プール、ホテル内のカフェの充実、立地条件から総合してやっぱりベラージオが一番落ち着きます。

今回もプロモーション価格でプールビューのお部屋。






到着後はすぐにニューヨークニューヨークに移動して Nathon's のホットドッグとプレッツエルをスナックに食べ(あまりにもお腹が減っていた為、写真取り忘れです。)ちょいとカジノで遊びました。

ベラージオに帰ってきてあまりの暑さに、Cafe Gelatoへ。






プール入り口近くにあるこのジェラード屋さんは種類の豊富さと、クリーミーなジェラートで毎回ラスベガスに来るとここでジェラートを食べながらクールダウンです。









店内にも席がたくさんあるけどお店の外のプールをガラス越しに見ながら食べれる席でこのジェラートを食べるのが最高です☆




この日はカプチーノにしてみましたあ♪




いやあ、本当に真夏の猛暑のベガスにはジェラートが身にしみる~!!!!


サンドイッチはコーヒなどの軽食もあるので、同じベラージオ内のカジュアルカフェ、Jean Phillipe Palio Cafe が混んでいる時には便利かもしれません。


次は チョコレートの噴水が名物、Jean Phillipe でのクレープです☆

2008年7月6日日曜日

Jessica ご懐妊

皆様、お久しぶりでございます~。

ブログをさぼってからあれこれ4ヶ月ほど経ってしまいました。

この間にJessica 夫婦の間には新しい家族が増えることが分かりました。


現在妊娠6ヶ月に入り、お腹もでっかくなってきて、体調もかなり落ち着いてきたのでまたブログを再開しようと思います。

そしてお腹の中にいるのは






双子の男の子。

どひゃーって感じです。


3人分食べなきゃいけないので食欲も増大。

また美味しい物関係の記事をどんどんアップデートしていきまあ~っす。

夫婦二人でのんびり旅行に行くのもこれが最後、ということで明日から4日間、ラスベガスへ行ってきます♪

食べまくりの日記は後ほどアップデートするのでお楽しみに☆

2008年3月20日木曜日

キャベツのコトコト煮




この前焼きそばを作った時のキャベツがまだほぼ丸ごと余っていて、何に使おうかなあ~とCockpad を検索していたところ、お鍋に材料入れてあとは任せっきり!という魅力的なレシピがあったので、作ってみました。


参考にしたのはこちら。
レシピ 止まらない♪トマトとキャベツのチキンしちゅー* by みき姫


最初にチキンとにんにくをオリーブオイルで炒めてから野菜を入れて煮込みました。


トマトのホール缶にマギーブイヨン3つを入れて上から玉ねぎ、キャベツをほぼ一個入れたら蓋を閉めるのもぎりぎりな位まんぱん状態に。






レシピには少しお水を入れると書いてありましたがルクルーゼ使用だったので水は一切入れず、お野菜から出る水分だけでコトコト1時間ほど煮込んで蓋を開けたらあんなにあったキャベツがこの通り!






シチューというよりキャベツのトマト煮といった感じだったのでご飯と一緒にハヤシライス風に頂きました。





キャベツがトロトロに甘くていらでもいけちゃうお味でした♪

これならキャベツがモリモリ食べられちゃう!!


鶏肉じゃなくても何でも冷凍庫に眠ってるお肉とキャベツで出来ちゃうし、低コスト&ヘルシーでこれはリピ決定レシピです☆


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ西部情報へ


クリックで応援していただけると嬉しいです♪

2008年3月19日水曜日

本格BBQリブのお店




突然ですが皆さん、お彼岸っていつか知ってますかあ~?


昨日、日本のママから電話がかかってきて

(ママ)「あんた、お彼岸っていつだか知ってる?」

(Jes)「え、知らない。」

(ママ)「はあああああああ、やっぱりね。」


どうやら日本のTV番組で若いタレントが常識問題をどれだけ知ったいるか、という番組があったらしく


(ママ)「“お彼岸はいつでしょう?”という質問に若い女性タレントの子がね、“ハイ!8月5日”とか言っちゃって、もうママこの子バカなんじゃないか、と思ってたら“あ!分かった8月15日”なんてまた言っちゃってさー、もうこの子頭おかしいんじゃないかと思って見ててね。。。」



(Jes) 「え?あ、8月9日?!」



(ママ)「はああああ。。。(深いため息)なんでお彼岸が8月なのよ。もう、あの番組見た後、くみちゃんのお母さんもあれ見てたって言うから、ホント、あの子バッカよね~~って話してたんだけどね、その瞬間、ハッとして、待てよ、うちの娘も知らないかも。。。と思ってあんたに電話したのよ。やっぱりあんたも知らなかったのね。。あ~あ、これじゃ将来ママ達死んでも誰もお彼岸にお墓参り来てくれないわね。。」


とママ、かなり気を落とされていました。

お彼岸とは春分と秋分の日をはさんで前後1週間をお彼岸と言うらしいですよ。
あ、もしかしてこんな事みんな知ってた?。。




anywayz, BBQ専門のレストラン、Zeke's Smoke House に行ってきました。


なんだかTezas BBQリブ、ブリスケットなんかが有名らしく前からちょっと気になっていたお店。





店内はダイナーっぽくカジュアルなお店です。





テーブルの上には3種類のオリジナルBBQソースが置かれています。






一番甘いKansas Style 、ちょっと辛目の Texas Style, マスタード風味のCarolina Style 。

このBBQソースはお店でもボトル入りで販売していました。


Jessica は Lazy Smoke BBQ chicken の ALl white Quater で2つ選べるサイドにはBBQビーンスと Southern Green beans を選び、チーズトーストが付いてきました。






Nick は Smoked Ham Sandwiches でサイドにマッシュポテト。





まるで溶岩が流れ出す火山のようなマッシュポテト。。




BBQソースをお好みでつけて頂くのですが、さすがオリジアンル自慢のソースだけあってパンチが利いててどのソースも激ウマ!!!
個人的には Texas Style のちょい辛めにはまってしまいました。

BBQチキンも全くパサパサしていなく、ジューシーで柔らかくてBBQソースがとっても絡みます!!


サイドのBBQビーンズも小さなお肉もコロコロ入っていてとってもスモーキー♪


メニューにあったKick Ass chili もお店の人気メニューらしく、次回は絶対試してみようと思います☆


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ西部情報へ


クリックで応援していただけると嬉しいです♪