お友達からメールで、アメリカの大手粉ミルク会社から被災地の赤ちゃんに粉ミルクを寄付してもらおう、という署名活動のお話を聞きました。
詳しく言うと、アメリカには新生児の赤ちゃん用にもうパックでそのまま飲ませられる(お湯などで割る必要なし。)液体ミルクがあります。
通常は日本と同じように粉の缶でお湯で調合して粉ミルクを作るのがメジャーですが、外出時などの携帯用に既に調合済みの開封すればそのまま飲ませられる液体ミルクのボトル(ちゃんと乳首つき)が売っているのです。
一本終わったらもちろん使い捨てなので価格は高く、ほとんどの人が一般の粉ミルクの缶を利用するのですが病院の新生児室などでもよく使われており、私は出産した病院で退院の際にこの既に出来た液体ミルクボトルを大量に頂いたので、双子でもうあの頃は倒れそうなほど大変な育児の毎日だったので本当に重宝しました。
粉ミルクだと毎回、飲ませた後のボトル、乳首の洗浄、消毒もしなくてはいけないけれど、これだと使い捨てなのでその必要もないし、双子育児には必須でした。
現に、当時、もし地震が起きた時やお湯が出なかった時の非常事態に備えてたくさんこの液体ミルクボトルを常備しておきました。
で、この液体ミルクボトル、日本にはないらしいのです。
被災地で粉ミルクをお湯で調合して一回一回作るのは本当に大変な事だと思います。
ボトル、乳首も毎回、洗浄、消毒しなくてはいけないし、お水も限られている中でどうしているのだろう、と考えただけですごい苦労だと思います。
最初から粉ミルクで育った赤ちゃんは、粉ミルクがなかったら生きていけません。
粉ミルクが足りないから、とお母さんが次の日から母乳が出るわけではなく、完全に粉ミルクに切り替えたお母さんは母乳はストップしているし、だからと言ってクラッカーやお菓子を食べされる事も出来ないし、本当に粉ミルクだけが赤ちゃんの命の綱です。
で、この粉ミルクのアメリカ大手会社、Similac から日本の被災地にこの液体ミルクボトルを送ってもらおう、という署名活動です。
5000人の署名を目指しているらしく、私が今朝、サインした時には既に4300人サインしていたのですが、さっき見たらもう4900人まで達していました。
もうこのブログを更新する時にはゴールの5000人達成しているかもしれませんが、5000人は目標ナンバーであって多ければ多いほどいいと思います。
英語のサイトなので、怪しい勧誘かなんかもリンクしていないか、私個人も注意深く読みましたが大丈夫です。
サインした人のリストが載っていますが、最初、Name not displayed (名前は出していません。)の人が多く、ええ?怪しい?と思うかもしれませんが、これは自分で名前、住所、メールアドレスを書いた後に、名前はウェッブサイト上出したくないので控えてくださいってとこにチェックした人は名前が出ないだけです。
ちゃんと本名、住所、メールアドレスを書いても、住所、メールアドレスは一切公表されません。
そして名前もウエッブサイトに出したくなければ、本名を書いた後に、名前を出したくありませんってとこにチェックマークすればいいだけ。
最後に、サインってとこをクリックして、確認画面が出てきて、もう一度クリックすれば終了。
その後、他の全く関係ない支援活動も署名しますかって、画面になりますがそれ以降はしなくて大丈夫です。
アメリカだけでなくもちろん日本を含め全国から著名出来ますので、もし賛同される方は是非、お願いします。
このサイトです。
被災地の赤ちゃんにミルクを。
本当に、このミルクが被災地に届く事を願ってます。
だって本当に新生児連れての避難生活なんて大変すぎるもん。
それにしても今のネットワークの力ってすごい!
今朝この話を東海岸の友達と電話で話していたら、もう彼女もこの署名活動を知っていました。いろんなウェッブサイトで紹介されているらしいけど、今のネットワークの伝わる早さってすごいなああって実感しました。
教えてくれたTera さん、有難うね。
P.S.
またサイトの調子がおかしく、先日の頂いたコメントが反映出来なかったみたいです。でも私には読めてますからね~。お返事は明日書きますね。子供迎えにいかないといけない時間だから。
2011年3月30日水曜日
被災地の赤ちゃんにミルクを。
2011年3月23日水曜日
マイケル特集。
リンク特集に続いて今日はマイケル特集です。
別の名を ミスター、マイケルと呼ばれている喜怒哀楽の非常に激しい子です。
手がかかるのは完全こっち。
社交性豊かで、保育園でも先生によるとマイケルがいきなり変なダンスとか披露しだしてみんなが、え?何これ?面白いじゃん!って感じで一緒に真似して遊びだし、常に人気者らしい。
「いつもマイケルが率先して何かしだして、みんながそれにFollow するって感じなのよ~。すごい元気が良くて(これはたぶん、“うるさい”の別訳ですね。)、でもちょっとたまに Too much。」
とか先生に言われるので、私、もうこの人が学校に行く歳になったら、先生に呼び出しくらう覚悟が出来ています。
言葉は断然、リンクより達者で、音楽が大好き。
英語では“キラキラ星”、“ABC”、“Old Macdonald had a farm, E-I-E-I-O", " Here We Go Round The Mulberry Bush" が全部最後まで歌えます。
日本語では“ぶんんぶんぶん”“チューリップ”“げんこつ山のたぬきさん”“手をたたきましょう”など10曲位、全部完璧じゃないけどほぼ歌えます。これはたぶん私が歌詞あやふやで歌ってるのが原因と思われる。。
うちの旦那がギター好きなので、マイケルにも小さなギターを買ってあげたら(もちろんリンクにも買ってあげたけど彼はあまり興味なし。)喜んで二人でよく弾いています。しかもギターを取り出すと一丁前に、“あ!ピック!”と言ってピックを使って弾いてます。
魔の2歳児イヤイヤは、もうイヤと言い出したら触れられない猛獣のようです。今はもう夜中に起きる事はほとんどないけど、小さい時は夜中なかなか寝なく苦労しました。
こんな彼ですが実はでも、とっても心の優しい持ち主。
いつもリンクが力づくでおもちゃを奪うので、私がリンクに、
“今、マイケルが遊んでるでしょ? 順番! ちゃんと貸してって言うの。”
と怒ってリンクからおもちゃを取り返してマイケルに戻してあげると、もちろんリンクがウワーー!とまた泣き出すのですが、いつも私に怒られて泣いてるリンクをジーと黙って見つめるマイケル、そ~っとリンクに寄って行って、せっかく私が取り戻してあげたおもちゃを、“どうじょ~。”とリンクに返してあげるんです。
(そしてリンクはニカっと笑っておもちゃを持って走り去る。)
前に、みんなでモールに行った時、一人用ストローラー2台で行ったので、旦那がリンクを連れ、私がマイケルを連れてモール内で別行動してました。
ちょうど何かの宣伝でお店の人がキャンディーを配っていて、マイケルにキャンディーをくれたのですが、
「 More ! More ! 」
ともっとキャンディーを欲しがるので、
「一個だけなの。もう、もらったでしょ。」
と言っても More ! More ! と仰け反りになって喚き出し、うわーまた始まったー、退散せねば!と思ったところ、見かねた店員さんが
「いいわよ、もう一つ、あげるわよ~。You are special ! 」
ともう一つキャンディーをくれました。
そしたらマイケル、クルっと私のほうを振り向いてものすごい笑顔でそのもう一つのキャンディーを私に見せて
「リンク!」
って言ったんです。
あー、自分が欲しいんじゃなくてリンクの為にもらってあげたかったんだ~。と気づいて、こんな小さな2歳の子が自分のことだけじゃなくて、相手のことを考えてあげてる事に感動したのと、親の私が全く気づかなかったのが恥ずかしくなりました。
やっぱり私、一人っ子で育ったし、とっさの気配りが備わってないんだわ、と2歳児に教えられた瞬間。
そしてちゃんと旦那&リンク組にモールで会ったらすぐに、
「リンクーーーー!!どうじょ~。」とキャンディーを渡してあげてました。
なんていい子なんだあ~ーーー!!!(感動)←そして親バカ。。
お手伝い系は好きではないらしく、リンクが一生懸命洗濯物を洗濯機に入れてるのを横目で、よいしょー!よいしょー!と掛け声は威勢良いのですが、全く手が動いてません。
旦那に言わせると、これは私の遺伝だとか。えええ?
そしてアンパンマンのキャラクターの中では何故かマイナーな赤ちゃんまんがお気に入り。
この前、ママ友に“ねえ、ドキンちゃんってバイキンマンと同じ悪者だって知ってた?”
と話したら、
“そうそう、でも食パンマンに恋してるんだよ。あの白さがいいんだって。”と教えてくれて、うわーアンパンマンの世界も中身が濃いのね~と思ってしまいました。
にほんブログ村
2011年3月22日火曜日
リンク特集
大地震から11日経って未だに被災地の避難生活をされている方々の映像を見ると心が痛みます。
アメリカのニュースでもずっと日本の地震の事ばかりだし、日本での事が気になってブログを書く余裕もなかったのですが、こんなマイナーな私のブログでもリンク&マイケルと同じ月例のお子さんを持つお母さん、双子、3つ子のお母さん、仕事を持つウオーキングマザー、そしてアメリカ生活に興味を持って見てくださってる方がどこかで私の日記を楽しみにしてくれてるかもしれないので、今日からまたブログをアップデートしていこうと思います。
でもって今日はリンク特集。
いつも二人の成長を書いているので今日はリンクに絞って特集です☆
性格が温和、話し方もソフトで、夜寝るのも“おやすみ”を言って3分後にはぐーすか寝てる全く手がかからない子です。
やぱり男の子、車、電車系が大好きで、トーマス命。
トーマスやアンパンマンのDVDを見せてたらじーっと固まってずっと見続けます。
リンク一人だったら、私も家事が進むだろうに。(でも誰かさんがいるのでそうはいかず。)
魔の2歳児のイヤイヤもマイケルに比べたら10分の1位なのでへっちゃらです。
お手伝いが大好き&むちゃくちゃ綺麗好きなので、床にゴミが落ちてるのは許されないらしい。←こりゃ完全に旦那似だな。
ママ!ゴミ!と言って私に掃除機を持ってきて、自分もアンパンマンのおもちゃの掃除機を走って取ってきて掃除します。
今の彼の流行は洗濯物をたたむこと。
お料理も率先して、トマトを洗ったり、卵を混ぜたりとお手伝いをしたがります。
そしてなんと言っても Art & Craft 、工作系が大好き。
保育園に迎えに行くと、よくみんなで絵を書いたり、工作を作ってる最中だったりすることがあって、そお~っと外から二人の様子を覗いて見ると、マイケルはあっち向いたりこっち向いたり、または隣の子にちょっかい出してたり落ち着きありませんがリンクは一人、真剣に集中してるのをよく見ます。
非常に親バカですが、絵の才能があると思う!!(あーホント親バカってこういうこと言うんだよなあ。。)
“お目目~。おくち~。おはにゃ~。お耳~。”と言いながら初めて顔を書いた時は、
どうしよう!うちの子、天才!とまた思った。
きっと親はみんな子供が初めて出来た小さな事でも、一つ一つにこうやってみんな感動させられながら成長していくんだろうなあ。
ホワイトボードに書いた絵はすぐに消えてしまうので、毎回書くたびに、
「待って!消さないで!ママ、写真撮るから!!!」
と毎回写真を撮ってるので、彼も絵を描いたら写真を撮るものだと思って最近では、すぐにボードを抱えてポーズをとってくれます。(笑)
これが1番最近、先週書いたもの。前に比べて髪の毛をたくさん書く傾向になってきたらしい。
なんかこう書くと温和で優しいお兄さんって感じですが、おもちゃの取り合いでは、力づくでマイケルのを奪うのは必ずこっちです。
貸して~。とマイケルが頼んでも絶対に譲らない頑固者。
今はさすがにもうしないけど、小さい時はしょっちゅうマイケルを噛んでました。
そうそう、全然関係ないけどアンパンマンって私、子供が出来るまで真剣に見たことなかったのですが、最初、アンパンマンの頭がパカーンと半分かけて、ハイ食べて!と自分の頭の一片を渡してるのを見たとき、度肝を抜きました。
きっと私と同じようにびびったお母さん絶対いるはず!
ええーー!アンパンマンの頭、欠けちゃっていいわけ?!
しかもブイーン!とアンパンマンの頭丸ごと、胴体から離れて飛んじゃった日には、ええ~!!!??こんな番組だったのーーー?!と仰天しました。
明日はマイケル特集です♪
にほんブログ村
2011年3月14日月曜日
東北 関東地方大地震
まず始めに、今回の地震、津波で被害を受けた方々、犠牲者の方々、そのご家族やお友達の方々に心からお悔やみを申し上げます。
ロサンゼルスが木曜日の深夜12時ごろ、旦那の両親から電話があり、まず子供がいるのでこんな夜遅くに電話をかけてくる人は滅多にいないし、何事?!と思って電話に出ました。
お義母さんが「日本が大地震で大変よ!日本のお母さんに電話した方がいいわ。」
と言うので、アメリカ人のよく言う“地震”程度のレベルだと思ってそんな大事だとは思わなかったので
「あ~、明日の朝ネットでチェックしてみます~。」と答えたら
「No,No,You should look on TV. It's on every where. Big Thunami. 」
とか言われてもまだ、またよくアメリカ人が言うツナミのレベルなんだろうなあ、と思いながらも真っ暗なリビングでTVをつけてCNNにチャンネルを変えようと思ったらCNNどころかどのチャンネルも Jaspan Earthquake の文字と共に信じられない光景が。
慌てて、東京の親に電話したらうちは幸いにも電話が一発でつながり(電話線が混んでてなかなか日本の親と連絡が取れないお友達がたくさんいました。)、両親の無事を確認しました。
うちはみんな東京なので被害はほとんど無く、大丈夫だったけれど、それでも電話口でママが興奮状態で
「もうすごい揺れだったのよ。まだ恐くて震えが止まらない。」と言っていてみんな地震が止まってから外に出たら近所の人がみんな外に出て恐がっていた、と言っていました。
慌てて日本の友達みんなにメールしたら、みんな地下鉄もJRもストップで1時間歩いて自宅に帰ったと言う友達や親戚の家に泊まったという友達もいました。
でもなによりみんな無事で本当に良かった。
ニュースを見ていると、避難先での救援物質の連絡体系が全く取れていらず、食料、飲料水はもちろん、赤ちゃんの粉ミルクや紙おむつが全然足りないようです。
私は100%粉ミルクで育児だったので、新生児の赤ちゃんが粉ミルクが無かったら生きていけないがすごく分かる。
報道の人も、避難先で立って様子を伝える仕事が大事なのは分かるけど、すごく素人的発言かもしれないけどヘリコプターでそうやって避難先に報道しに向かえるんだから、その時に手ぶらで行かないで粉ミルク10缶でも20缶でもいいから持っていってあげられないのでしょうか。
「とにかく救援物質が足りない。どこに連絡したらいいのか分からない、といった状況です。」
と報道するなら、そのTV局のヘリコプターでピストン運行で少しでもいいからまず初めに粉ミルク、オムツなど1日分でもいいから運んであげられないのか、と思わずにいられません。
素人的考えなので、もう既にそういった報道をしているTV局がいろいろな判断、連携で既に救助の手を打っているなら申し訳ないけれど。
それでもこんな混乱の中、日本人の規律、マナーの高さを海外メディアは高く賞賛しています。
こんな混乱時に、まず崩壊されたスーパー、商店街で盗みや暴動が起きていない事、給水車や公衆電話に並ぶ長い列。
これが米国、中国、インドだったら、我が先に物資を確保しようと列に並ぶどころかもみ合いの奪い合い状態になる。
この日本人の秩序の高さ、協調性が、小さな小さな国土ながらも大国アメリカと肩を張る経済力を生み出している底力となっていると米国を揃って各海外の新聞が絶賛しています。
本当にそうだと思う。日本人ほどマナーの整った国民性は他にない思う。
そしてこんな大変な事が起こったのに、交通機関も完全復帰していない中、どうにか別の手段を取って会社に出勤しようとバス停に並ぶ長蛇の列の通勤者。
まずアメリカだったら間違いなく、みんなそんな苦労もせず、当たり前のようにみんな会社なんて行かないだろう。
こんな国民の勤勉性も戦後の日本経済を作り上げた源だと思う。
菅さんも言ってたけど、この危機を乗り越えて“より良い日本”を作っていける底力が日本人にはあると思います。
今はとにかく被災地の皆さんが少しでも早く安否が取れない親族と連絡が取れますように、そして一刻も早く孤立化している避難先の被害者の保護が進むように祈るばかりです。
2011年3月9日水曜日
ママの仕事場見学
なんだか仕事が忙しくてなかなか更新が鈍ってしまいました。
数週間、ブログのコメント欄が調子悪かったらしくコメントが反映されなかったらしいです。
でも私には読めてますので大丈夫です☆ もうちゃんと治ったみたいです。
火曜日は保育園がお休みだったのですが、リンクが熱を出し朝一番で旦那が病院へ連れていくことに。
検査などなんやらで時間かかるし旦那一人で元気なマイケルも一緒に二人を病院に連れて行くのは大変なので、旦那がリンクを病院に連れて行ってる間、仕方ないので私がマイケルを会社に連れてきて見てました。
取り合えず持ってきたおもちゃやら、コピー用紙にお絵かきなどやらせて遊ばせておきましたが、そんなの5分で飽きてしまい、オフィス内を片っ端ら詮索。
”ママーー、コンプーター!”
と言って私のラップトップでバシ!バシ!バシ!
壊れるから止めて~。(泣)
でもオフィス内で泣かれるよりましと思い、取り合えず触らせておきました。。。
彼はリンクと違って社交的な性格なので、社内の同僚がみんな集まってきて
「きゃーー、Jessica の子?可愛いーーー!」
と20人位が集まってきて囲まれて、自分が注目されているという行為に満足感なのか、
「ハ~イ。」
とみんなに愛想をまき、それでもってみんながクッキーやらお菓子までくれるものだから上機嫌で、
「 What's your name ? 」
と聞かれるとむちゃくちゃ胸を張って堂々と
「マイケル!」(自分の胸を指差しながら)
「 How old are you ? 」
「 Two ! 」と指でピースを作って会話をしてました。
前にリンクも会社に連れてきた事があるのですが、彼はお絵かきが大好きなので紙とペンを渡せばずーっとオフィス内で大人しく絵を書いてるので仕事ははかどるのですが、逆に人見知りさんなので、社内の同僚が集まってくると、ママー抱っこーー!と抱っこ虫で私にしがみついたままでした。
その点、マイケルは社交的なので困らないんだけど、なにしろ落ち着き無いからオフィス内でじっとしてないし、もう大変。(泣)
かろじて旦那が2時間ほどでピックアップに来てくれたので良かったのですが朝は全く仕事になりませんでした。。
でもママの仕事場を見れたマイケル、みんなにも遊んでもらって楽しそうでした☆
昨日もリンクはまだ熱があったのでリンクだけ旦那の両親に見てもらうようにお願いし、マイケルだけ保育園に。
やっぱり朝、マイケルだけ保育園に連れて行くと大泣きで、迎えにいったときも先生が
「 He realy miss リンク。今日はすごく寂しそうだったわ。」
と言っていて、やっぱりしょっちゅう喧嘩しててもいっつも二人で一緒だから一人だと寂しいんだなあ。
いつも保育園に迎えに行った帰りはそのまま家に直行で帰るのですが、昨日はマイケルだけだったし家に帰る途中にスーパーに買い物に寄りました。
こういう時、一人の子供って超ラク!!!
だってヒョイとカーシートから抱えてカートに乗っければいいだけだし、あんなストローラをガツガツだして二人下ろして乗っける手間隙がないから楽勝チャンチャンですね。
いつもこのスーパーには子供用の車がついたショッピングカートがあるのですが、もちろん我が家の場合は二人なのでこの車には乗れる機会は無く、スーパーに行く度に二人が車に乗ったよその子を見ると、
「ブーブー!ブーブー!あっちー!」
と乗りたがるので、昨日はマイケル一人だったので初めて乗せてあげました。
「はい、マイケル今日は一人で保育園行って頑張ったからブーブー乗れるよ~。」とカートを持っていくと
マイケル、“え?まじ?乗っていいの?!”って顔でものすごい勢いで乗り込み、ブッブー!ママ~、と笑顔で何回も振り向き、買い物中、超上機嫌でした。
こんな子供用カートに乗るのは一人の子だったら日常の事なのだろうけど、うちにとっては結構大イベント状態?!
終始ご機嫌なマイケルでした。
にほんブログ村