我が家の双子、めでたく先週2歳になりました。
お誕生日の写真は別のカメラでまだダウンロードしていないんどえ、日にちが逆になりますがまずは今年のハロウイーンのイベントから更新です。
うちの旦那も子供の頃のイベントで俺はハロウイーンが1番好きだった(っていうか今も彼はハロウイーンが近づくとそわそわしてる。)て断言してるくらい、アメリカの子供たちにっては大イベントなハロウイーン。
今年のコスチュームは、ファイアーファイター(消防員)とZoo Keeper (動物園飼育係?)です☆
でもこれ大失敗。
やっぱり双子はこういう時、同じのじゃないとダメですね。
朝から、ファーアーファイターのジャケットを二人とも着たがり喧嘩。
ジャケットの取り合いでもみ合いになり、マイケルに思いっきり頭づきを受けたリンク、目の下に黒いあざができたまま出発。
ハロウイーンカーニバルが行われている公園へ行ってきました。
いろんなコスチュームを着た子供達で会場は満員でしたが、二人とも圧倒されて終始、真剣な顔で笑顔の写真は全く撮れず。。(涙)
なんだか親の方が張り切ってて子供はまだなんだか訳分からんって感じでしたが、来年位からは Trick or Treat も徐々に楽しんでくるのかな~と楽しみです。
家に帰ってから、旦那の彫ったパンプキンを点灯。
最近トーマスにはまりはじめた二人のために、旦那が彫ったトーマスのパンプキンです☆
パンプキンパッチに行った後から、パンプキンを見かけるたびに
「パンピン!パンピン!」
と叫んでいた二人ですが、ロウソクを点灯してトーマスが浮かび上がったパンプキンに、
「トーマシュ!!!!!」
と大興奮でした。
うちの旦那はこういった創作が大好きなので、毎年力作を仕上げてくれます。
ちなみに過去の旦那の力作パンプキンの歴史。
2005年パンプキン
会社でパンプキンコンテストがあった為、主催者の同僚の顔を彫った作品。
2006年パンプキン
2007年パンプキン
これはかなりの力作で私の会社のコンテストに出品したら1位になって賞金ゲット!
2008年は子が生まれた2日後がハロウイーン当日だったため、もちろんこの年は無し。
2009年もまだ双子1歳、とかなり手がかかる歳だった為、パンプキンなど彫ってる余裕無く、無し。
そして今年はようやくなんとかちょっと余裕も出てきたので復活しました♪(っていうか私は何もやってないけどー。というより、彫ってる横で“ちょっとー、蟻が来るからちゃんとくず片付けてよ~。”と小言を言いながらTV見てた。)
来年のハロウイーンも楽しみだなあ♪
にほんブログ村
2010年11月2日火曜日
ハロウイーン 2010年
登録:
コメントの投稿 (Atom)
6 件のコメント:
旦那さんすごい!!
会社のパンプキンコンテストでは優勝したんじゃないですか???
しかも、主催者の顔彫っちゃうなんてにくいですね~。
お二人のヘルメットも素敵にしてたし、
商売できそうですね。
私たちも今年のハロウインは子供達のおかげでたのしめました。
旦那さんお上手〜!
弟子入りしたいです。
子供がいると、ハロウィンとかのイベント楽しそうで良いですね。
2歳おめでとうございます!!ママも2歳ですね。ダブルでおめでとう。アメリカのお祝い事ってすごく盛大ですよね。イタリアはカーニバルがありますがここまで盛り上がりません。うちも洋服やおもちゃで2つないと喧嘩することしょっちゅうです。手加減なしで物で叩いたりすることもあるから気をつけなければならないですよね(泣)。ご主人上手!今年はこんな普通のことが出来ることに感謝してます、私も。1年目は化粧もさることながら顔でさえ洗う時間を見逃してしまうことなんてざらでしたもの。
にゃんぴさん、
こんにちわ~。(笑)
ヘルメットなんて、よく覚えていますね~!!
そう、あのヘルメットは、外出先でよく“え?旦那さんが自分でペイントしたの?絶対ビジネスにした方がいいわよ!”とよく言われてました。(そしてそれを本人に伝えると非常に喜んでいた。。)
にゃんぴさんのところのハロウイーンはどうでしたか?女の子だとコスチュームが可愛いのが選り取りみどりで楽しいですよね~☆
アップ、楽しみにしています♪
daysofLA さん、
弟子入りしたいなんて、そんな事彼に伝えたら舞い上がっちゃいますよ。(爆)
本当、こういう創作系ってセンスでますよね。私には絶対出来ないエリアなので、いつも主人に任せっきりです。
Tera さん、
有難うございます。
ようやく2年無事、達成しましたよ~。
本当、あの最初の1年は毎日が二日酔いの人みたいに頭痛くて寝不足で全く自分に余裕が無かったけど今でも大変だけどあのときに比べれば、確かに夜、TVを見てくつろげる時間も少しは出ていたし確実に進歩してますよね。
でも今でも爪を切る時間が無くて、よく会社で切ってます。(笑)
コメントを投稿